事業紹介Business introduction

Business content業務内容

  • Green rentalグリーンレンタル

    オフィスやホテル、商業施設などの室内空間を植物で装飾します。植物の特性・特徴を生かした植物による癒しの空間を提案し、その後の交換メンテナンスを行います。クリスマスやお正月には季節のイベント装飾も行っています。

  • Landscapeランドスケープ

    商業ビル、マンション、大学、公共施設などの植栽設計施工管理を行います。近年は屋上緑化、ビオトープ、緑に関わるイベントの計画・運営などの要望も多く、様々な植物の知識、資格、経験を生かし提案を行っています。

  • Displayディスプレイ

    都内キー局の美術協力会社として、デザイナーによる空間演出の要望に対応します。テレビ番組などの背景に使われるセットを植物で装飾したり、イベント、コンサートなどの植木装飾も手掛けています。

Company info会社概要

代表者
代表取締役 田中信樹
創業
明治7年3月1日
設立
昭和26年4月7日
資本金
9600万円
従業員数
94人
事業内容

観葉植物などの鉢植木のレンタル
各種イベント等のグリーンディスプレイ企画・施工
テレビ局スタジオ等における造園、樹景等の舞台装飾
造園、緑化工事の設計・施工及び樹木維持管理

事業設備

農場 野沢農場、八丈島農場、横浜農場
温室 野沢・農場内
社屋 本社社屋等
車輌 トラック、乗用車

本社
〒154-0003
東京都世田谷区野沢3-29-23
電話 03-3424-5001 / FAX 03-3418-7621
TV分室
〒137-8088
東京都港区台場2-4-8
フジテレビジョン内
電話 03-5500-0535 / FAX 03-5500-0536

沿革

1874年
創業
1934年
野沢園兄弟商会と改称し、
鉢植木の賃貸を開始
1951年
株式会社野沢園設立
1959年
フジテレビジョンと舞台装飾請負契約を締結
1962年
八丈島に農地を取得。自社による観葉植物の生産事業を開始
1974年
東京都知事建設業許可(造園工事業)
1983年
グリーンディスプレイ部門を新設し、同部門を拡充強化
2024年
神奈川県横浜市で自社による観葉植物の再生事業を拡大

Sustainabilityサステナビリティ

野沢園は世田谷区に2000坪の大型農場をもち、様々な植物を常時品質管理して、廃棄する植物を減らす努力をしています。横浜農場では枯れてしまいそうな植物は再生させ、生きている植物を簡単に廃棄しません。また八丈島にある自社農場では独自のやり方で植物を生産、品質の良い生き生きとした植物を提供できるようにしています。

野沢園代表

CEO Message代表メッセージ

代表取締役・田中信樹
野沢園は、世田谷の地で150年以上も植物と共に社会に貢献してきました。会社の経験や知識は積み重なり、これからも植物を通して社会に笑顔を届ける会社であり続けます。
野沢園に入社を希望される方に求めるものは「植物が好き」という気持ちだけ。知識や経験は会社に入ってからでも十分に身に付けられます。「植物が好き」な気持ちを社会に届けていきましょう。
植物は人を笑顔にする力を持っている。私たちはそう信じ続け、これからも植物の力で社会を明るく、楽しくしていきます。